アースシネマズ姫路 SC6 サウンドシステム
映画音響は、映像以上に作品の印象を左右することがあります。
宇宙を飛び立つ飛行船や怪獣の咆哮、迫力あるカーチェイス…その多くの音は、サウンドエンジニアたちが造り上げたものです。
その音響を支える3つの要素は「声」「音楽」「効果音」。
SC6のサウンドシステムは、この3つを最高のバランスで再生するために設計されました。
🔊 メインスピーカー
高域と中域を1.4インチ径スロートのコアキシャル・コンプレッション・ドライバーで統合し、特殊樹脂系大型ホーンにマウント。
低域は15インチウーハー×2を24mm厚木製バスレフキャビネットに搭載した大型3ウェイシステムです。
-
高域・中域
-
1.4インチ径スロートのコアキシャル・コンプレッション・ドライバーを、特殊樹脂製の大型ホーンに搭載
-
高域と中域が同じ位置から再生されることで位相感が良く、大型ホーンの効果により**高いダイレクティビティ(指向性)**を実現
-
-
低域
-
15インチウーハー2本を、24mm厚の木製キャビネット(バスレフ方式)に搭載
-
ボイスコイルは強固かつ高耐入力型で、剛性の高いキャビネットに組み込み自然で力強い低音を再生
-
- 振動板:熱に強い特殊樹脂(高域・中域)/樹脂コート紙(低域)
- 磁気回路:ネオジム磁石(高域・中域)/フェライト磁石(低域)
繊細なセリフから力強い低音まで正確に再現できるメインシステム
🌊 サブウーハー
18インチドライバーを搭載し、放熱性に優れたラジアルテクノロジー+ショートバックロード方式キャビネットを採用。
これを10本横一列に並べるベースラインアレー構成とし、低域の指向性を制御。
- タイムアライメント調整により低音のビーミングを抑制
- 劇場全体で均一な超低域を実現
- 席ごとの音圧差を最小化
怪獣の足音や地響きが本当に迫ってくるような低音体験が可能です。
🎶 サラウンド
サラウンドも高域・中域のコアキシャル配置+12インチ低域ドライバーを組み合わせた3ウェイシステム。
- 高域は熱耐性のある特殊樹脂、中域は樹脂コート紙、低域は両面樹脂コート紙
- 高域用アルミダイキャストホーンで指向性を確保
- 大型12インチウーハーにより正確で力強い低域再生
風や背後の足音など、映画の空間表現がより立体的になります。
「音楽は、ありもしない奥行きを映画から取り去る代わりに、詩的な奥行きを生み出す」
― エンニオ・モリコーネ
SC6のサウンドシステムは、映画が持つ詩的な奥行きを最大限に引き出します。
💡 簡単にいうと…
- 🎤 メインスピーカー → セリフや効果音がハッキリ聴こえる、音の“芯”を作るスピーカー
- 🌊 サブウーハー → 怪獣の足音や爆発など、身体に響く重低音を担当
- 🎶 サラウンド → 背後や横から音が来ることで、映画の空間が広がる
つまり、どの席でもライブ会場のような臨場感で映画を楽しめる! ということです。
🗓 7月25日(木)グランドオープン!
最新サウンドシステムで映画の未来を体感してください。
アースシネマズ姫路 SC6でお待ちしています。